絵本よみきかせマイスターⓇ講座の様子は・・

こんにちは。保育士2年目に突入した、ブログ担当Cです🔰

先日職場の保育園で1人の赤ちゃんに読み聞かせをしていて

ふと気づいたら、それぞれ遊んでいた赤ちゃんも

じーっと見つめていて。👀

8人が、じーっ。👀

わぁ、みんな見てくれてる✨と、

ドキドキと嬉しさを感じました。何事も精進ですね。😊

 

さて今週のブログは、景山先生の公式インスタグラムより

只今開催中の「絵本よみきかせマイスターⓇ講座」

の様子をご紹介します❣️⏬

 

 


〜先日の景山先生の公式Instagramより抜粋〜

 

絵本よみきかせマイスター®︎の第2回講座でした。

感想は聞かない理由
声色を変えない、でも声は変わって聞こえる
聞かずに歩き回る子に
非言語の力

ほか、実践的な内容に入ってゆきました。

新たに3人のかたの講師トレーニングも現場実習が今回から開始しました。

すでに講師デビューが決まっている教育委員会のかた、
大学で保育を教えている先生
保育士さんのメンタルの支えになる研修ができるようになりたい現役保育士さんなど

前を見ている姿に力を頂きます。

ありがとうございます♪


いろんな方が前に進んでるんだなぁ、と感じました。

さて私も、少しずつ少しずつ、前へ❣️

(ブログ担当C)