おすすめ新刊絵本です❣️

こんにちは。

家の本棚から絵本が溢れそうになっている、ブログ担当Cです。

選書の参考に、本屋さんにいくと

ついつい絵本を買いたくなってしまいます。😅

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

今週のブログは、景山先生の公式Instagramより

おすすめの新刊絵本のご紹介です⏬

 

「どきどき かくれんぼ」
竹下文子 文 鈴木まもる 絵(金の星社)


 〜以下 景山先生公式Instagramより〜

 

一対一や少人数から
大勢での読み聞かせまで
(凄い勢いで寄ってきちゃうのでルールを決めてから) 

大人も一緒にどきどきできる、
とても楽しい絵本です。

お子さんに受けることは、💕の、頼もしい一冊です。
安心して、試してみてくださいね。

これから梅雨になり外遊びができない日も増えたとき
広いところでかくれんぼをした気持ちになれます

幼いお子さんは、発達の関係で、
まだ絵本の出来事を「体験」として残せるのです。

大人は出来なくなった感覚。

7歳位までの感覚とも言われています。

体験は、実際にした、こととして残ります。

だから、沢山の絵本をこの時期に読み聞かせをする
意味があります。

沢山の絵本を子どもたちに、ぜひ読んであげてくださいね♪

 

景山先生公式Instagramより

 


只今、開講中の第23期絵本よみきかせマイスター®️

資格認定講座でも、ご紹介されたそうです❣️

 

是非、見かけたらお手に取ってみてはいかがでしょうか?

またまた、本棚に絵本が増えそうな予感がします😆

(ブログ担当C)